富富話合

Uncategorized

平田 晃久設計の2017年に建設された台北の集合住宅。
「富富話合」とは面白い名前だな、と思ったのですが、設計者のインタビューの記事を読んで納得しました。以下抜粋↓
—————————————————————————————————
台北市も東京と同じようにある程度ドライな人間関係が基本でしたから、いきなり隣の人と常に一緒にワイワイやるような集合住宅をつくりましょう、と言っても受け入れられません。台北市には大きなタワーマンションがどんどん増えていますが、元もと台湾の人びとは屋外の空間を使って楽しく過ごす、ということが上手で、それは僕ら日本人にとっても懐かしく感じる風景です。

斜線制限をかわしながらボリュームをセットバックさせ各階にテラスを設ける計画としました。テラスを樹木や屋根で覆うことで、集合住宅の表面に少し涼しい立体的な中間領域ができて、そこを風が吹き抜けていきます。鉄筋コンクリート造の6メートルグリッドのラーメン構造を、鉄骨造の3メートルグリッドの屋根架構システムで覆っています。真上から見ると完全にグリッドによる均質な建物に見えますが、屋根に勾配を持たせているので全体としてはグリッドが少しずつ崩れていくような感じで構成されています。屋根は、雨水がひとつの雨樋に集中せず分散して流れるように、一定の角度の勾配で、傾きの方向を変えています。テラスと屋根によってつくられる中間領域は、そこからあからさまにお隣さんのやっていることが見えるわけではありませんが、こちらからお隣さんの様子が少し感じられたり、なんとなく中間領域を介して意識を共有できる場所であり、それによって必ずしも完全にバラバラに住んでいるわけではない、新しい都市での暮らしが提案できたのではないかと思っています。
—————————————————————————————————
なお、台湾ではある程度以上の高級な集合住宅だと、外装は塗装やタイルではなく必ず石を使用するのだとか。なので、この建物でもコンクリートのようなタイプの花崗岩を使用したとのことです。

【FUJIN TREE CAFE】
1階はカジュアルなカフェになっています。
今までになんどか店が変わっているようです。
少し高めではありますが、量はたっぷりあります。味は普通です。あまり混んでおらず長居できました。

竣工当時から緑が多く、7年経った今も常緑の状態でなかなか良い雰囲気の集合住宅です。

□富富話合□
地下鉄「中山」駅から徒歩7分程度。

コメント