初めてザハ・ハディドの建築を見ることができました。ソウルの地下鉄「東大門歴史文化公園」の駅を出たらそこがこの建物になっています。



見渡す限り曲線なのですが、ボリューム感が凄いせいか不思議と安定した印象があります。



広大な敷地のため1周回るのも時間がかかります。悔やまれるのは時間がなくて外観を見るだけに終わってしまったことです。



どこを見渡しても違う表情があるので、見ていて飽きません。中をのぞいてみましたが、人気がなかったです。一つの観光名所になっているので外観には写真を撮っている外国人が居ますが、休日のわりに静かな感じです。



広場が広いので、イベントには最適なスペースですね。



日本の国立競技場がザハ・ハディド案のままだったらさぞかし面白い空間が出来上がっていたことでしょう。ザハ・ハディドの建築は奇抜で周囲の環境とマッチしないとの意見は多いですが、そんなことはない、という感想を強く持ちました。ただコストはものすごくかかっていることでしょう。
コメント