屋外アート・その他

屋外アート・その他

金沢21世紀美術館

(2020年9月の記事になります)3年前に金沢21世紀美術館に行ったのですが、その時、一番の見物である、レアンドロ・エルリッヒ作の「スイミング・プール」が調整中のために見られませんでした。 どうしても見たいと思っていたので、先日リベンジで行...
レトロ建築物

ひがし茶屋町、にし茶屋町、主計(かずえまち)茶屋町

金沢に行ったら茶屋町絶対外せないスポットの一つですよね。訪れたのが、コロナ禍真っ只中だったので、どこも閑散としていました。 ひがし茶屋町茶屋町は3ヶ所とも似通ってはいるのですが、一番のおすすめはひがし茶屋町になります。規模が大きく店も多いの...
レトロ建築物

URまちとくらしのミュージアム

2023年赤羽にオープンした「URまちとくらいのミュージアム」はヌーヴェル赤羽台の中にあります。歴史的に価値の高い集合住宅4地区計6戸の復元住戸をはじめ、映像や模型も充実していて、都市や集合住宅で培われた歴史やまちづくりの変遷が学べます。 ...
京都府

重森三玲庭園美術館

今京都はインバウンドで、観光名所はどこも混みあっていると聞きます。 混みあっていると、じっくり鑑賞できず、楽しみも半減してしまいます。 こんな時こそ、予約制のスポットがおすすめです。 重森三玲は、有名な庭園家なのですが、市松模様の襖が気に入...
レトロ建築物

EASE目黒

母親の墓が不動前にあるのですが、 目黒まで歩いて帰る途中に、素敵な洋館がありました。 あとで調べてみると、レンタル撮影スタジオになっているようで、結婚式なども行われているようです。 この一帯だけ、海外のような情景が広がっています。 洋館って...
屋外アート・その他

江の浦測候所

(2019年11月の記事です) Casa Brutus の建築関連の特集は必ず目を通すのですが、 東京から近くて、面白そうなところはチェックしています。 その一つが江の浦測候所。小田原市にあります。 完全予約制で、子どもの入場は不可なので、...
屋外アート・その他

ギリシャ旅行 ~サントリーニ島編~

今から40年ほど前に、「エーゲ海に捧ぐ」という映画があったのですが、 そのポスターに映っていた背景の建物に大変衝撃を受け、 私は、大学に進学する時に建築学科を目指すことになりました。 そして、大学在学中にギリシャを2回旅するのですが、その私...
屋外アート・その他

ギリシャ旅行 ~ミコノス島編~

(2019年8月の記事になります) 書く人が楽しくて、読む人が面白くないものの一つが「旅行記」だと思う。 でも、今回旅行するにあたって、他人様のブログがとても役に立ったので、 私もその「旅行記」を書きたいと思う。 ミコノス島は、2018年か...
埼玉県

トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園

Googleのレビューが良いので行って来ました。 駐車場と入場料が無料なのが嬉しいですね。 入り口から、メタセコイア並木があって ハイシーズンならばさらに良かったのではと思います。 建物がどれも曲線を基調としていて、構造的に複雑になっていて...