隈研吾

レトロ建築物

荻窪三庭園

大田黒公園 大田黒公園は、日本で初めて音楽評論という分野を確立した大田黒元雄(1893-1979)の屋敷跡を杉並区が回遊式日本庭園として整備し、1981(昭和56)年に開園しました。 正門 イチョウ並木 正門は総檜の切妻造りで、屋根は波を打...
富山県

富山県の美術館

富山市ガラス美術館 キラキラしているシンボリックな建物の中にあります。キラキラしたファサードは外周のうちメイン通りに向いている2面だけなんですね。設計は隈研吾で美術館のHPには、「世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた建物は、御影石、ガラ...
東京都

オカカフェ

昭和記念公園にある隈研吾設計のカフェです。 休日に行くとご覧の通り、長蛇の列です。しかも14時ごろ。 本当は、並びたくなかったのですが、他の店がイマイチすぎたので並ぶことに。。。。隈研吾らしさは、この外観の木組ですね。高身長ですと入り口付近...
東京都

魔法の文学館

2023年11月にオープンしたての施設です。魔女の宅急便で有名な角野栄子さんの歩みを知ることができます。 設計は隈研吾ということで驚きました。というのは最近の隈研吾の設計は木の組細工的なのが多く、このような原色のポップな空間とは、意外な感じ...
埼玉県

角川武蔵野ミュージアム

ネットが発達してから、年々人々の読書量が減り、街から本屋も消えていってはいますが、本のある風景、本に囲まれた空間は依然として人気がありますね。 圧巻の本棚の空間では、プロジェクションマッピングも行われています。 屋外空間でも夜間にチームラボ...