美術館

美術館

水戸芸術館

水戸芸術館 35年ぶりに訪れました!これだけ年月がたったとは思えないほど、今でもシンボリックな塔が強い印象を放っています。 35年前は塔に登れるとは知らず惜しいことをしました。この塔は水戸市制100周年を記念して高さ100m。内部には円形ガ...
海外

ホノルル美術館

ホノルル美術館 いくら美術館が好きだからと言ってハワイに来てまで、、、と思ったけど、なかなか充実した美術館でした。 白壁と瓦屋根が上品な印象の美術館。館内だけでなく中庭も素敵です。 展示アートは、ゴッホからコンテンポラリーアート、ハワイのア...
展覧会

藤本壮介の建築

六本木の森美術館で開催中の展覧会です。 白井屋ホテル ベトンハラウォーターフロントセンター 藤本壮介氏は、大阪万博で大屋根リングをデザインした人です。会場には彼が手掛けたプロジェクトの模型が山ほどありました。どれも空間的に面白いものばかりで...
展覧会

国立新美術館

国立新美術館では、「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s-1970s」が開催されていました。国立新美術館で建築関連の展示会ということでかなり期待をして行ってきました。(以前開催されていた安藤忠雄展が素晴らしかったので) 会場は模型と...
展覧会

SOMPO美術館

SOMPO美術館 SOMPO美術館では、現在「藤田嗣治展」を公開中です。GW最中でしたが、並ばずに当日券で入れました。でも展示室はいい具合に混んでました。以下SOMPO美術館のHPより抜粋↓ 本展は、藤田嗣治(レオナール・フジタ、1886-...
展覧会

リウム美術館

リウム美術館 サムスングループの創始者、イ・ビョンチョル氏が生前に所蔵していた美術品約15,000点を一般にも公開するためにオープンした美術館です。WEBでは予約制となっていますが、残念ながら韓国のクレカではないと決済できません。常設展は無...
屋外アート・その他

アラリオミュージアム インスペース

ソウルの安国駅近くの美術館。展示されている作品は現代アートです。グロテスクなものもありますが、この展示スペースに妙に合っています。 作品もさることながら、この建物の廃墟感が素晴らしすぎました!迷路のような複雑な動線で多様な展示スペースで飽き...
展覧会

Immersive Museam Tokyo

没入型空間でアートを楽しむ美術館に行ってきました。最近は没入型形式のものが増えているように思います。大人一人2500円とお高いですが、会場には人がたくさん居ました。 本編映像が始まる前は、フォトタイムのようで、映像の前で記念撮影をする人で賑...
富山県

富山県の美術館

富山市ガラス美術館 キラキラしているシンボリックな建物の中にあります。キラキラしたファサードは外周のうちメイン通りに向いている2面だけなんですね。設計は隈研吾で美術館のHPには、「世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた建物は、御影石、ガラ...
現代建築物

原美術館 ARC

品川にあった原美術館が大好きだったのですが、2021年に閉館してしまったので、その作品を受け継いだ原美術館 ARCまではるばる訪れました。磯崎新氏の設計。 館内展示 展示室はA,B,Cと特別展示室があり、写真撮影可能なのは、AとBと特別展示...